SCANTECH '92 プログラム

工学院大学(東京都新宿区)

1月29日(水) −装置・材料系プログラム

 
演題 講演者 所属
1.SEMの形像限界を考える 永谷 隆 埼玉工大
2.超高分解能走査顕微鏡(UHR-SEM)による材料評価 小倉一道 日本電子
3.イオンミリングによるSEM試料作成 山田満彦、鈴木猛夫 日立計測エンジニアリング
野中裕貴、田島英司 日立サイエンスシステムズ
4.有機物複合材料の凍結技法によるSEM断面観察法 鈴木 功、酒井俊男 東芝総研
特別講演 5.超高分解能SEMによるエピタクシャル成長過程の研究 井野正三 東大・理
   6.SEMと画像処理 馬場則男 工学院大・工
7.FESEMの超小型化 市橋幹雄 日立・計測器
特別講演 8.STM/AFMとその仲間達 小野雅敏 電総研・電子デバイス
特別講演 9.Present Status and Future Trends in Scanning Electron Microscopy David C. Joy Univ. Tennessee

1月30日(木) −医・生物系プログラム

 
演題 講演者 所属
特別講演 1.医学・生物学におけるSEMの役割と進歩 田中敬一 鳥取大
  2.UHRSEMによる細胞膜表面の観察 高橋 元 弘前大・医
特別講演 3.培養細胞のSEM観察 嶋田 裕 千葉大・医
  4.植物培養組織の直接SEM観察 松島 久 埼玉大・理
特別講演 5.ウィルスと感染細胞のSEM観察 新居志郎、吉田まり子、生駒一正、平松義雄 岡山大・医
宇野文夫 新見女子短大
  6.無蒸着法によるポックスウィルス粒子の観察 宇野文夫 新見女子短大
新居志郎、吉田まり子、生駒一正、平松義雄 岡山大・医
特別講演 7.鋳型SEMの展望 大谷 修 富山医薬大・医
  8.SEMによる結合組織観察法 牛木辰男 北大・医
9.SEMによる肝細胞骨格の重合・脱重合像観察 高橋一郎 帝京大・医
10.化学的消化法のSEM応用 島田達生 大分医大
11.実験的膵炎のSEM観察:膵胆管合流異常性膵炎とAODO試料作製法 有馬栄徳 鹿児島大・医
特別講演 12.医学・生物学における共焦点レ−ザ−顕微鏡の活用法
  −蛍光、反射、透過像の評価と応用を中心として−
臼倉治郎 名大・医
 
13.染色体の微細構造 飯野晃啓、稲賀すみれ、名黒知徳 鳥取大・医
14.樹脂包埋切片の環境制御形SEMの応用 牧田登之 山口大・農
15.SEMにおけるマイクロマニピュレータの応用(微小解剖法) 脇田 稔、土門卓文 北大・歯