| 演題 | 講演者 | 所属 |
| 1.バイオ研究におけるSEMの活用 | 甲賀大輔 | 新潟大学大学院 |
| 2.試料表面がここまで変わる〜イオンミリング法〜 | 稲木由紀 | 日立ハイテクマニュファクチュア&サービス |
| 3.斜め研磨法 〜切削で変わる分析結果〜 | 伊藤喜子 | ライカマイクロシステムズ |
| 4.SEMで傷・凹凸を観る、使う | 青島利裕 | TOTO |
| 5.SEMで出来ること、出来ないこと 〜ナノ材料・ソフトマテリアルの評価法検討〜 |
上野理恵 | キヤノン |
| 6.SEMならここまでできる | 乙部博英 | 旭化成 |
| 7.元素分析においてビームダメージとうまく付き合う方法 | 森 憲久 | 日本電子 |
| 8.広領域分析 | 森田博文 | オックスフォード・インストウルメンツ |
| 9.低加速電圧FE-SEMによるメソポーラス材料の構造評価 | 遠藤 明 | 産業総合研究所 |
| 10.ポスターセッション&フリートーキング |